スバル中四国株式会社スバル中四国株式会社
山口エリア

【参加者募集】10月18日(土)開催!「大山の自然を愉しもう!」

投稿日:2025年8月1日 更新日:

◆イベント参加者募集◆

 

一つのいのちプロジェクト が中四国エリアにやってきた!

自然公園財団鳥取支部 × SUBARU お客様参加型イベントのご案内

 

20251018()開催決定!

 

 

 

スバル中四国株式会社では、一つのいのちプロジェクトの活動として、自然を守る取組みを続けております。

この度、大山隠岐国立公園で公園管理を行う、自然公園財団鳥取支部 大山事業地へパトロールカーとして「クロストレック」を貸与させていただきました。

4月に車両引渡し式典を行い協業活動がスタートしました。

5月に実施した、社員向けワークショップ では、社員とその家族が、初夏の大山で自然に触れ、保護する活動を体験しました。

 

スバル中四国では、この活動をひとりでも多くの方に知ってもらいたいという想いから

今回お客様参加型イベントを開催することとなりました。

 

大山の自然を学び、体験し、新たな魅力を発見するイベントです!

本イベントオリジナルのプログラムとして以下の様な内容を予定しております。

 

ハイキングコース散策では公園内を巡りながら、財団スタッフが歴史や自然について解説いたします。

大山の魅力を味わえる2種のコース(健脚コース・ゆっくりコース)をご用意しておりますので、お好みのコースを選択ください。

 

昼食は、山岳信仰の地として有名な大山の歴史を感じながら、歴史ある宿坊で精進料理をいただきます。

 

このイベントでは、自然公園財団のスタッフと大山の自然の関わりについて知っていただく、そして守る活動を体験いただくことも大切な内容としています。

スタッフの方からお話を聞いたあとは、外来植物駆除のワークショップを行います。

 

紅葉シーズンに向けて色づき始める木々や、秋の植物に囲まれながら、大山を思いきり体感できるイベントプログラムとなっております。

 

   

◇豪円山のろし台からみた大山(北壁)◇

大山は見る方向によって全く違う表情を見せます。北側からみる山容は屏風型の荒々しく

険しい岩肌が特徴です。柔らかい岩質のため。常に崩落が続いています。

豪円山のろし台は『ゆっくりコース』のルートです。

 

大山では裸地化した山頂を緑化する取組みが長きにわたり行われています。

『一木一石運動』

 

    

◇大神山神社奥宮 神門◇

かつて神仏習合の信仰の中心でなった、大神山神社奥宮 に繋がる参道にある神門です。

大神山神社奥宮は国指定の重要文化財かつ国内最大の権現造りのです。『健脚コース』では実際に

その姿を見ていただけます。お楽しみに!

 

 

 

◆申込方法◆ ※8月6日(水)募集開始

 

イベントのスケジュール・注意事項・その他詳細・お申込みは、

下記ページよりご確認いただけます。

https://www.subaru.jp/project/hitotsunoinochi/katsudou/event/20251018_daisen/

先着順となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

 

◆イベント問い合わせ先◆

 

スバル中四国株式会社

総務部 総務ESG課 岡下 082-291-4355

 

 

秋の大山をおもいきり愉しみましょう!!

皆様のご参加心よりお待ちしております。