由布岳に登りました。

標高1583メートルの火山です。登山道は東と西にマタエという分岐点から分かれます。
今回は鎖場がある西コースで行きました。

写真には写りませんでしたが、安全のためにステンレスのチェーンが
固定されています。
滑落に注意と書いてありまして、安全とは言えないため東コースをお勧めします。

西側ピークに到着しました。残念ながら雲の中だったので視界は悪かったです。


時間に余裕が有ったためお鉢巡りを行いました。

真ん中にありますゴジラの背びれみたいなところを歩いていきます。
東側ピークに到達しました



無事両頂上に到達できました。休憩を入れて5時間ほど歩きました。
気になる方はぜひ

 
								 
								 
								 
								